2008年6月20日金曜日

刑務医官は、こんな風に暴走していることもあるのですね・・・。

受刑者から救済要請70件 「診療拒否」「暴言」 福岡刑務所の医療めぐり

記事:共同通信社
提供:共同通信社

【2008年6月20日】

 福岡刑務所(福岡県宇美町)の受刑者が「医務官から投薬や診療を拒否されたり、差別的、侮辱的な暴言を受けたりした」と福岡県弁護士会に人権救済を申し立てるケースが相次ぎ、2002年以降少なくとも70件に上っていることが19日、関係者の話で分かった。

 ほとんどは医師資格を持つ同刑務所第2医務課長の言動に集中。この課長は、法務省が福岡県内の大学教授や弁護士らに委嘱した福岡刑務所視察委員会の調査に対し「二度と刑務所に来させないためにも、受刑者には苦痛を与えなければならない」という趣旨の説明をしたという。

 特定非営利活動法人(NPO法人)監獄人権センター(東京)は「自らに加罰権限があると思っている医務課長の発想はおかしい。全国の刑務所に根差している問題ではないか」と指摘している。

 福岡刑務所の広報担当者は取材に対し「コメントすることはない」と話した。刑務所を管轄する福岡矯正管区は「福岡刑務所に問題があるとは考えていない」、法務省矯正局は「事情を把握していない」としている。

 関係者によると、第2医務課長は投薬や診療を求める受刑者に対し「仮病だろう」「帰れ」「日本で盗みをする中国人は診ない」とたびたび発言したとされる。

 県弁護士会や監獄人権センターには「詐病と決めつけられた」「人工透析を受けさせてもらえない」「診察要請に一切応じてくれない」などの訴えが寄せられている。

 受刑者の医療費や薬剤費はすべて国費負担だが、関係者によると、課長は自らを「コストカッター(経費を削減する人)」と公言。刑務所の薬剤費は2005年度に約5000万円だったのが、07年度には約3000万円に減ったという。

 福岡刑務所は、26歳以上で刑期8年未満の受刑者約1900人を収容している。うち外国人は中国人を中心に約100人。

 刑務所医療をめぐっては昨年、徳島刑務所で「乱暴な直腸診断や診療拒否を受けた」と受刑者が医師を告訴。所内で受刑者の暴動騒ぎも起きた。


 (以下、psycho)

 私は基本的には、犯罪をしてしまった人には罪を償ってもらう必要があると考えています。そういう意味で、病気で亡くなるのは罪を償えないので、よくないだろうと。

 詐病や仮病はもってのほか、と思いますが、精神科の疾患は詐病・仮病との区別がつきにくいです。だから、刑務医官は大変だろうなと思います。

 ただし、罪を償ってもらうことと、刑務医官が受刑者に対して暴言や診療拒否をすることとは、別のことでしょう。

 相手が、犯罪という悪いことをしたからといって、私が常に正しいとは限らない、私はもし自分が刑務医官となったら、それは肝に銘じようと思っています。

 記事の第二医務課長という役職の人は、勘違いしてしまったのだと思います。勘違いしてしまって、自分が彼ら受刑者に対して、厳罰を課す係だと思ったのでしょうね。

 罰を下すのは、誰なのか。第二医務課長という役職の、なすべき仕事はなんなのか。

 私は、罰を下すのは犯罪をしてしまった人の霊性(スピリチュアリティ)と思います。まあ、性善説だと自分でも思いますし、人間賛歌的幻想だという意見があっても、「そうです」と私は返事をします。でも、私はそう思いたいです。

 第二医務課長という役職の仕事は、罪を償ってもらうために途中で病気に負けないようにすることではないでしょうか。

0 件のコメント: